704件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

松江市議会 2022-12-20 12月20日-05号

中でも、路線バスは、人口減少少子高齢化が進展する中で持続、さらには地球温暖化等の環境問題への対応、災害時の輸送等の果たす役割はますます重要になっています。 しかしながら、地方バス事業者の多くは、コロナ禍以前から恒常的に赤字で運営されているところに、長期に及ぶ新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、大変厳しい経営運営状況にあり、もはや企業努力による路線バス維持は限界に近い状況です。 

松江市議会 2022-12-07 12月07日-04号

しかしその一方で、食料自給率が低い日本は、輸入により食料を調達しており、輸送に伴い二酸化炭素を排出しており、食べ物の無駄をなくすことが重要になります。 農林水産省は、令和4年6月に食品ロス量令和年度推計値公表しました。令和年度570万トン、令和年度522万トンとなり、食品ロス量推計を開始した平成24年度以降最少となりました。 

松江市議会 2022-12-06 12月06日-03号

◎理事(山根幸二) 別表に定める事業でございますが、道路法に規定する道路の新設または改築、港湾法に規定する国際戦略港湾国際拠点港湾または重要港湾水域施設等建設または改良工事漁港法に規定する地方港湾における水域施設等建設または改良工事及び漁港漁場整備法に規定する輸送施設の修築、消防施設強化促進法に規定する消防設備防災行政無線設備等整備、そして義務教育学校等施設費国庫負担等に関する法律

安来市議会 2022-12-05 12月05日-03号

政策推進部長宇山富之君) 議員ご指摘のとおり本年度計画1年目に当たりますので、現時点での数字的な進捗状況は出せませんが、計画にあります公共交通ネットワーク構築につながるよう、イエローバス路線見直しとタクシーを活用した新たな輸送事業を検討しているところでございます。 また、宇波地区地域内交通では、冬季の運航が安全にできるよう新たな車両を導入したところでございます。

松江市議会 2022-09-12 09月12日-02号

以前質問をいたしましたが、岐阜市や日立市などではBRTという、バス・ラピッド・トランジットといって、いわゆるバス専用路線連結バスを導入して、鉄道に代わる定時で高速な大量輸送を実現しております。また、コミュニティバスについては、かねてから上定市長も在り方や拡充についてお考えを述べていらっしゃいますが、市民の方々からの拡充を望む声はあちらこちらで聞こえてきております。 

江津市議会 2022-09-08 09月08日-03号

準備会で想定される専門的な部門については、総務・広報部門、競技・式典部門、宿泊・医事部門輸送警備部門の4部門を想定しております。それぞれ、江津市内にある関係機関を中心に構成していくことになると考えております。いろいろな市民の方に携わっていただき、国民スポーツ大会及び全国障害者スポーツ大会を成功させていければと思っております。 ○議長藤間義明) 14番森脇議員

江津市議会 2022-09-07 09月07日-02号

会議において交通事業者行政関係者住民代表の方などから御意見を伺いながら様々な輸送手段の活用を検討し、今まで以上に利用しやすい公共交通網構築を進めてまいりたいと考えております。 ○議長藤間義明) 16番河野議員。 ◆16番(河野正行) 待ったなしの課題だと思いますので、よろしくお願いいたします。 最後に、子育て支援についてお聞きいたします。 

江津市議会 2022-09-01 09月01日-01号

このような中、JR西日本は、本年4月、単独で維持するのが難しい線区として、輸送密度2,000人未満の線区収支状況公表しました。対象となったのは17路線30線区で、山陰本線出雲市益田間も含まれています。 これを受けて、島根県知事から国土交通大臣鉄道ネットワーク維持に関する要望が出されたほか、6月には県内自治体商工団体によりJR路線利用促進に向けた検討会が立ち上げられました。 

松江市議会 2022-06-22 06月22日-04号

美保基地は、全国で14機しかないC-2のうち10機が配備されており、ウクライナへも防弾チョッキなどの支援物資輸送しました。空中給油機の配備も進んでいます。夜間の飛行も増えており、日中の騒音については、校庭で先生の声が聞こえないなどの声も聞こえています。先般、またC-2から部品落下もあり、訓練コースから学校や民家の上空を避けてほしい、こういった声も広まっています。 

奥出雲町議会 2022-06-17 令和 4年第2回定例会(第4日 6月17日)

また、ここ近年、資材に併せて輸送にかかるコストについても、これもかなり負担が生じているということでございまして、情報としては入手をしておりますけども、一番苦慮しておりますのは、この園芸分野でございまして、いわゆる多種多様な分野にわたるということで、一律的な御支援がなかなかできないのかなというような考え方でおりますけども、現在、課のほうでは何らかの支援をしなきゃいけないというふうに検討しておりまして、

奥出雲町議会 2022-06-12 令和 4年第2回定例会(第3日 6月12日)

内容は、中国地方収支公表対象路線区間一覧表によると、一番低いのが芸備線東城備後落合間で、輸送密度11人、収支率0.4%、100円を得るのにかかる費用が2万5,416円、2番目に低いのが木次線横田備後落合間で輸送密度37人、これは令和年度数字でございまして、令和年度は18人でございます。収支率が1.5%、100円得るのにかかる費用は6,596円。

奥出雲町議会 2022-06-11 令和 4年第2回定例会(第2日 6月11日)

バスでの輸送、自家用車での避難受入れは極めて困難です。避難訓練も不可能ではないでしょうか。原発事故が発生した際の防災計画避難住民受入れ体制見直しが必要です。そして、実効性のある奥出雲町民原発事故避難計画を早急に町独自で策定すべきではありませんか。町長の所見を伺います。 ○議長藤原 充博君) 勝田町長

奥出雲町議会 2022-06-09 令和 4年第2回定例会(第1日 6月 9日)

4月12日、JR西日本からこれまでの輸送密度に加え、利用者の少ない在来線17路線30区間収支が初めて公表をされました。これによりますと、木次線出雲横田から備後落合間は、100円の収入を得るのに必要な費用を示す営業係数が6,596円、費用に対する収支率は1.5%と、JR西日本で下位から2番目に経営効率が悪いという数字が示され、出雲横田駅以南については、改めて強い危機感を持ったところでございます。

松江市議会 2022-03-24 03月24日-06号

また、今後これまで使用された燃料プールの中にある燃料も搬出されると思うが、搬出の計画等における情報管理の徹底についてはどう考えているのかとの質疑に対し、年度ごとに次の年にそういった輸送があるかどうかは、安全協定に基づき松江市にもお知らせし、直前には具体的な輸送計画輸送手段についてもお知らせする。この核物質防護に関する情報管理については、しっかりと継続して対応してまいりたいとの答弁がありました。